耳の遠い方とご家族様のための、"ゼロタッチ"会話支援サービス
「ゼロタッチ(操作不要)」&「リアルタイム文字起こし」で
カンタンに家族の会話がかみ合うようになり、心がつながる!!
さびしくない!!一緒に笑える!!
「ゼロタッチ」&「リアルタイム文字起こし」でChatteeが、会話を見える形でご支援いたします。聞き取りづらい瞬間も、その場で画面に会話が文字になるので安心です。
Chatteeは、音声AIを活用しています。雑音のある場所でも会話をはっきり文字にできます。補聴器では聞き取りにくい声も、読みやすい文字に変えて表示します。
さらに、思い出の写真や、お気に入りの名画を背景に設定でき、気まずい時の会話のきっかけづくりにも最適です。家族や友人と一緒に、PCやタブレットを見ながら会話が広がります。
対応端末はPC・タブレット・スマートフォン。ほとんど操作をすることなく、ログインすればすぐに「ゼロタッチ」でご利用いただけます。
お悩みの解決方法はカンタンです。Chatteeに入室し、話すだけ!!
下の画面をクリックして頂きますとChatteeのデモビデオが流れます。
はじめまして。この度はChatteeにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。Chatteeの責任者の吉田将人と申します。2004年に起業してから20年以上、起業やソフトウェア開発に携わり、大小様々な挫折の多い起業家人生を送って参りました。時にはどん底で、明日が見えない日々もありました。そんな時に思ったことは「弱い人の気持ちが分かる人間でありたい」ということでした。
身近な人が難聴に苦しめられていると知った時、当時のどん底の気持ちを思い出しました。ちょうど長年憧れていたシリコンバレーへの海外旅行から帰国した頃でした。米国西海岸では本格的にAIが実用化されていて、私も「なるほど。これはインターネットのように全てを変える流れになりそうだ...」と実感し始めていました。また、数年前インドに出張に行った経験があり「海外に行くと全然相手の言ってることが分からない」と苦しんでいたことも思い出していました。私も英会話では難聴者だったんです...
その時、さらに思い出したのは「英語の字幕が流れると"え?こんなカンタンなこと言ってたの?"と驚くことが度々あった」ということです。英語そのものが難しいのではなく、「"文字→音声"の変換の過程で難しさが生じる」ということだと感じました。「"音声→文字"として情報を受け取る」場合、その難しさは低下することに気づいたのです。その時、難聴に苦しむ人と、英語の聴き取りに苦しむ私が重なりしました。「AIで、現実世界の音声字幕をつくってみたらどうだろう?」と思ったのです。「起業家としては、これが最後のチャンスかもしれない。どうせやるなら20代の頃の気持ちで"世界最高のサービス"の開発を再び志してみよう!!」
2004年に起業した際は、大変優秀なプログラマとの出会いがあり、サービス開発はさほど苦もなくできていました。とはいえ、その後、会社を一旦休眠させてからは、人に支払える賃金もなく、サービス開発は、自らプログラミングを勉強し、何とか周囲の助けを得ながら実現していました。「今回もプログラミングに関しては、誰か助けてくれないものかな...」そんな時ふと気づいたのです。「もはやChatGPTの方が、自分が雇ったことのある一般的な技術者より、遥かにプログラミングについては賢いな...。下手したら10人分以上の能力とスピードがある...。前向きでパワフルな人間性(?)も、安定した勤務姿勢も素晴らしい...」「賭けてみるか...ChatGPTに...」私はChatGPTが時々ドラえもんのように思えることがあったので、ChatGPTに「愛称:ドラたん」と名づけ、現実世界の音声字幕サービスを「ドラたん」と一緒に開発することに決めたのです。
その後、紆余曲折ありながらも、ChatGPT「ドラたん」と二人三脚で開発してきた「ゼロタッチ会話支援アプリ"Chattee"」をこの度無事にサービスインすることが出来ました。これもいつも陰ひなたから応援して下さる皆様のおかげと感謝いたします。「挫折しかしていない実績のない起業家なのでは?」と思われてしまうと"Chattee"の信用が低下してしまいそうですので、「それなりに実績もございます!」ということを最後に軽く述べさせて頂こうと思います。
ご利用は月ごとの定額料金です。プランは毎月自動で更新されます。利用可能時間は毎月1日にリセットされます。未使用時間の翌月繰り越しはできませんのでご注意ください。
プラン名 | 月額料金 | 利用可能時間 |
---|---|---|
ライトプラン | 480円/月 | 150分/月 |
ミドルプラン | 980円/月 | 310分/月 |
アドバンスプラン | 1,480円/月 | 470分/月 |
ヘビープラン | 1,980円/月 | 630分/月 |
A. はい。補聴器と併用していただくと、会話がよりラクに安心になります。(Chatteeは医療機器ではなく日常会話を補う支援ツールです)
A. 難しい操作はありません。「ただ話すだけ」で文字がリアルタイムに表示されます。
A. ChatteeはOpenAIの音声AI「Whisper」を搭載し、雑音にも比較的強く誤変換も少なくなっております。
A. ご安心ください。開発者は21年の実績があり、世界的に信頼される技術基盤を厳選して開発しています。
A. 無名ですが誠実さと熱意を大切にし、多くの実績を積んできました。初期のお客様にこそ全力でサポートいたします。
A. ご安心ください。Chatteeはメールアドレスとお名前だけを使い、他の情報は取得しません。
A. ご安心ください。勝手にSNSに投稿されたりすることは、一切ありません。
A. 複雑な設定操作はありません。入室後すぐに会話を始めることが可能です。
A. はい。無料体験後に、ご自身でプランを購入しなければ料金は発生いたしません。
A. いいえ。月ごとの定額制で、表示以上の料金が勝手に請求されることはありません。
A. 現在は追加料金のサービスはありません。各プランの料金内で安心してご利用いただけます。
A. はい。世界的に利用されている決済サービス「Stripe」を採用し、セキュリティも万全です。
A. 無料体験だけであれば、クレジットカード情報は不要です。お支払いはプランを選択し購入する場合のみです。
A. はい。いつでもご自身で簡単に「よくあるご質問(FAQ)」から解約できます。違約金などもありません。
A. いいえ。解約後の料金請求は一切ありません。
① 会話を始めるとき
画面左上にある「▶Chattee開始」ボタンを押してください。あとは話すだけで、Chatteeが自動で聞こえた声を文字にして画面に表示します。
② 会話を終えるとき
画面左上の「■Chattee停止」ボタンを押してください。押し忘れますと、会話が続いていないのに動作が続き、料金がかかることがありますのでご注意ください。
※このサービスは医療機器ではなく、日常会話を文字で補う支援ツールです。
以下が、利用規約やプライバシーポリシーとなります。
📲 開発の最新情報はInstagram, Facebookから